ホームセンターを散策していたら、窓用のプチプチを発見しました。窓ガラスにプチプチを張ることで空気の層が出来て窓からの冷気が和らぐという商品です。
「強力」という文字に釣られて買ってしまいました。
つけるのは、自分の部屋の掃き出し窓です。エアコンはあるものの、よっぽど寒い日くらいしか使わないのでほぼ外気温になってしまいます。
早速取り付け
さて、開封してみると大きめのプチプチに見えます。特にテープが付いている様子もありません。いったいどうやってつけるのかしら。
説明を読んでみると、窓に霧吹きで水を吹きかけてシートをくっつけたら張り付くらしい…。本当に張り付くのかな。かなり不安です。

一応トライしてみると、意外とちゃんとくっついてくれました。開封から10分程度で完成。窓の開閉も意外とスムーズでした。
ちゃんとくっついてくれるのであれば、水の方がはがすときもあとが残ったりしにくそうです。
プチプチのサイズ的には掃き出し窓1枚分を切って窓2枚で使用しています。プチプチだけあって外の景色が見えなくなってしまうので、空が見える部分だけプチプチを付けていません。
ちょっとだけ温かいうような…?
プチプチを張ったおかげか、気持ち温かいような…くらいの効果を感じます。
去年は断熱カーテンを試しましたが、プチプチも悪くない気がします。お手軽ですし、さらに寒くなってきたら断熱カーテンを足してもいいかもしれません。
今年の冬も温かく過ごせるように、あれこれ工夫してみようと思います。