コロナクラスターでそういうことかと体感する

いよいよ私の働いている病院にもコロナがやって来ました。

世界中でこれだけ流行っているし、この先いつかはコロナが来るだろうと思ってはいましたが、やって来るのはある日突然ですね。

正確にはいたことにも気がつかずに数日たって気がつく感じでしょうか。とにかく発見されたらコロナ用感染対策用に病棟が激変しました。

病棟の激変

 朝は普通にマスク一つせ病棟にいたはずなのに、午後には、N95マスクにガウンにフェイスシールドに帽子までつけています。

 そうしている内にも検査が進み感染者が続々と増えていきます。

 劇的なベッド移動と劇的な部署異動が行われます。まさに「怒涛」って感じでした。

ホテル生活

 劇的な一日のあとは、家での感染が怖いしホテルに泊まります。

 実際、病院内での感染対策も大変ですけど、家で感染対策は難しいなと感じています。家だと気が緩んでしまいます。トイレや風呂が2つずつあればいいんですけどね。

コロナ病棟で働く人の苦しみが少しわかった

 ほんの数日の出来事ですが、コロナ病棟で働く火との苦しみを体験できた気がします。

感染対策服

 ますガウンが通気性が悪くて、動き回るとかなり暑いです。そしてマスクは高機能なマスクになればなるほど鼻回りの当たりが強くなり呼吸が辛くなります。さらにフェイスシールドは、自分の声を反響させ他の人の声が聞こえにくくなります。

 人と深いコミュニケーションを取るのには向かないなと感じています。

孤独感

 劇的な変化のストレス、感染への不安があります。普段のストレスならスタッフや家族と話して不安の解消ができますが、感染対策の観点を考えると人と集まって会話することができません。

 夕飯の家族団欒も、昼休みのちょっとした愚痴もなし。

 ほんの些細な会話で気持ちが救われたりすることが多いので、これは長期的には響いてくると思います。

 人と気軽に話せないと言うのはかなりしんどい事態ですね。

そういうことか

 コロナが流行りたての頃は、コロナ病棟で働くスタッフの苦悩をドキュメンタリーした番組もありました。時々目にしていて大変そうだなと思っていましたが、まさにその通りでした。

 その番組を見ていた時には、わかっていたつもりでしたが、心底わかっていたわけではなかったなと思います。

 実際に体験してみないと、本当にわかることはできないのかもしれません。

とりあえずできること。

 とりあえず、自分にできることは体調を整えて出勤し続けることくらいです。これ自体はいつもの日常と変わりませんね。

 体調を整えて頑張ろうと思います。