前回書きましたが、母が張り切って家庭菜園に手を出してくるので、家庭菜園はあきらめて、ベランダでハーブを育てることにしました。
アメニモマケズ。ベランダでハーブを育てよう。
ハーブもいろいろあるみたいですが、今回はハーブティに使えそうなハーブをメインに選んでみました。
レモングラスにペパーミント、オレンジバーム。ついでにバジル。
そして、とっても気になってたステビアを見つけました!こんなタイミングで出会うなんて。
ステビア発見。うれしい。
ステビアは甘みのあるハーブです。砂糖の数百倍も甘いらしいです。ユーチューブでお勧めされているのを見たことがあって、お店で探していた時は見つからなかったんです。
うれしい~。
ベランダハーブを始めた理由がマイナスの理由だっただけに、励まされているような気持ちです。

早速、スリット鉢に植え付けて、夏のベランダは床が灼熱になるのですのこで底上げします。
ちょっとだけ味見。甘い!
調べてみると20㎝くらいになってから、剪定と共に収穫するように書かれています。
でも食べる部分は葉っぱなので、今の段階でも食べれないことはないはず。葉っぱの端っこをちぎって口に入れてみました。
甘い!びっくりするくらい甘い。
砂糖の何倍も甘いというのは本当でした。砂糖の甘みとは少し違いますが、嫌な甘みではないです。
これは、あと何個か買って育てても良いかもしれません。甘いの大好きな私はめっちゃ消費しそうだわ…。
予定外に始まったベランダハーブですが、楽しんでいけそうです。