11月始めに、ふるさと納税した分の返礼品が届きました。
納税先は、宮崎県都農町です。縁もゆかりもありません。完全に豚肉欲しさに納税しました。納税したときの反省記事です。
宮崎県都農町は、山と滝とくだもののまちだそうです。
豚肉切り落とし、4kg。

納税してしばらくしてワンストップ特例制度の申請書が送られてきて、しばらくしてお肉が送られてきました。全部で2週間くらいでしょうか。発送まで1~2か月かかりますと書かれていましたが予想より早く来てくれました。
肉に次ぐ肉、なんとも幸せな物量です。
400gのものが10袋です。
パリパリに冷凍されていていました。家の冷凍庫で冷凍したら塊になってしまって離れないのですが、一つ一つがからっとしていて、少量取り出すのも便利です。

そして、それぞれ袋にはジッパーがついているので、ちょこちょこ使えます。

豚こまを想像していましたが、豚こまよりも薄くスライスされていて、大きさは不ぞろいで豚こまより大きいものもありました。
我が家は、めったに牛肉を使いません。豚肉と鶏が主ですから、これはいい返礼品をいただきました。これも全部、国産の豚肉なのですから本当にありがたいものです。
せっかく少量ずつ使えるようになっているので、ちょこちょこ使っていきたいと思います。
注意:冷凍庫のスペースを空けておくべし
正直結構冷凍庫のスペースを占領しています。
結構な量ですから、なんといっても冷凍庫の場所をとります。冷凍のまま届きますから、せっかくならすぐに冷凍庫にいれて鮮度を保ちたいものです。十分場所を開けてから納税したほうがいいと思います。