畑の開墾
暇だから家庭菜園でも始めよう!と思い立ちましたが、畑の荒れていること。

一面こんな状態で草だらけ。畑のはずなのに土が全く見えません。ヘビとか出てきそう。
家庭菜園どころじゃありません。数日かけて草むしりをします。
次は木の根が出てきました。
木の根を抜きたい

どうしても気になる位置にあったので抜くことにしました。
スコップとシャベルで掘り返していきますが、ビクともしません。木って結構深くまで値を張っています。値の張り方も複雑で、どこがどうなっているのやら。

根の部分を、ノコギリや鉈で切り放していきます。するとほんの少しだけ木の幹が動くようになりました。
手ごたえを感じたので、ひたすら掘っては出てきた根を切り放していきます。

ようやく木の根を抜くことができました。まだまだ木の根の切り放した部分は地中に埋まっていますが、とても取れる気がしません。そのまま地中に埋めておきます。
日にちを開けながら作業しましたけど、トータルで2~3時間くらいだと思います。長時間作業をすると、体勢的に腰や股関節を痛めそうでした。
もし木を切り倒す前だったら、ある程度の幹を残していたらテコの力を借りれえてもう少し楽だったかなと思います。