ザ・ロングダークをちょくちょく進めています。
前回、山頂で大量の物資を発見したので、山小屋に持ち帰りました。いくつもロープゾーンがあるのでかなり大変でした。
大量の物資ゲット
小屋の収納に収まり切れない物資が手に入りました。

ランタンも缶詰類もいっぱいです。
とりあえず、シンリンオオカミの山でやりたいことは終わった感じがします。
ちょっと飽きてきたかも
大量の物資が手に入って、とりあえず死なないということが分かったからかなんとなーくゲームに飽きて来た気がします。
サバイバルゲームで生活が安定しちゃって、今後の発展もないとなると仕方ないかもしれませんね。
とりあえず次のマップまで進んでみることにしました。
プリザントバレーへ
プリザントバレーを進んでいくと、道がありました。たぶんアスファルト。

かなり人里に降りてきた感じがします。木々も豊かに生い茂ってますし、灰の谷や、シンリンオオカミの山よりも景色がいいです。
シンリンオオカミの山よりも人工物も多いです。
公民館発見

人家の群れの中に公民館を発見しました。

外国も公民館ってこんな感じなんですね。6口コンロの調理場もベットも、大きな収納もついています。作業台こそありませんが住み心地は良さそう。
とりあえず、北欧サバイバルに一区切り
いい定住先を見つけたし、生活も軌道に乗って大体やることやったかなーという感じです。
5月にSTEAMのセールで519円で購入してから、今までで170時間くらいプレイしています。
サバイバルモードはさすがに飽きて来たかなという感じです。
移動のもっさりかんとか、ジャンプできないとかいろいろ気になる部分も多かったですが、それでもプレイしたくなる魅力がありました。
また、しばらく時間がたって記憶を失ったころにプレイしたいと思います。