そろそろ観葉植物の植え替えをしようと思っています。どんな鉢に植え替えるか悩むところですが、今回はスリット鉢という鉢に植え替えしようと思います。
スリット鉢は、水はけがよくて、根詰まりしにくくて、安いので購入してみました。ただ、見た目がいまいち…。
鉢カバーを使えばいいかな、とも思いますが、スリット鉢自体をペイントしてみることにしました。
アイアンペイントを塗ってみる。
アイアンペイントというのは塗ったら鉄のような雰囲気になるという塗料です。
スリット鉢は、薄くてペラペラした印象なので、ちょっと重厚感が出たらいいのですが。
マルチプライマーを塗る

アイアンペイントの入れ物がすごくかわいい。この容器に植物を植えたいくらいです。つるつるしたものには、この下地を塗らないと履けたりするらしいです。スリット鉢はプラスチックなので一応下地を塗っておきます。
水性の塗料で、ほとんど匂いもしませんでした。室内での作業でも問題ありませんでした。寝室に新聞紙を敷いて作業しました。

下地なので見た目はほとんど変わりません。手触りはすこしザラっとした感じです。
アイアンブラックを塗っていく

アイアンペイントは何色かありますが、アイアンブラックを買ってみました。中身はドロッとした黒い液体です。塗るとちょっとざらっとした質感になっていきます。こちらもほとんど匂いはしませんでした。
塗って一晩放置したら、しっかり乾いていました。

ザラっとした質感がでている気がします。自分は手にもって、すごく軽量なのがわかっているからか、鉄っぽいなーというよりは、和紙の黒色っぽいなーと感じてしまいます。
プラスティック感はだいぶ薄れました。ちょっと落ち着いた雰囲気になったかな。
アイアンペイントは200グラムの物を買いましたが、まだまだたくさん残っているので、まだまだ鉢に塗ることができそうです。