水まわりのカビとりの周期

 水回りはどうしてもカビが生えます。

 いつの間にか生えているので気がついたら、カビの温床状態になってしまいます。とは言え毎日念入りに掃除するのもとても大変です。「どうしたら適切な周期で掃除ができるだろう」と考えた結果、何日かおきに掃除してみることにしました。

お風呂のカビ取り月一回

 一度カビ掃除をして次にカビが出てくるか出てこないかという期間が、我が家の場合だいたい一か月でした。月に一回カビ掃除をしていたら、ひどいカビに出会うことなく快適に過ごせます。カビが生えやすいのは天井やパッキン部分です。その辺りが綺麗だとだいたい問題がないようです。

キッチンのカビ、10日に一回

 キッチンはカビの栄養となる物がたくさんあるようで、お風呂場よりさらにカビが生えやすいです。一番カビが生えやすいのはステンレスの水切りかご、スポンジ置きのステンレスカゴです。

 放っておくと、いつのまにか黒いカビがステンレスのクロスした部分にこびりついています。水切りかごは範囲も大きいので歯ブラシで掃除するのも一苦労なんです。一応水切りカゴって、きれいに洗った皿を置くものですから、汚い状態なのが気になっていました。このカビまみれのカゴで干した皿でご飯を食べるのかーと思うと…ね。

 結構長年その状態だったのですが、これもお風呂場のカビ取りと同じように日数を決めてカビ取りすることにしました。

 今のところ10日にいっぺんカビ取りをすればカビが小さいうちに処理できそうです。確実にカビが生えないようにするには、多分七日ごととかの方が望ましいのですが、一週間に一回となると負担を感じる気がします。負担を感じなくて、カビがすごい状態にならないという折衷案が10日です。

小さい努力で楽に綺麗に

 もちろん毎日掃除してカビが一切生えない状態が最高の状態なのですが、疲れている日もあるし忙しい日もあります。楽に快適に過ごせるように、楽な家事を模索していきたいと思います。